2010年5月31日月曜日
Happy Wedding ★★
お決まりの音楽が聞こえてきそうなこのイラストは、
6月号のVOGUE NIPPON のウェディング特集ページ用に、
カースティン・ウルべ が描きました。
Happy感溢れる、ラブラブカップルですね~~~。
妬けちゃいます。
2010年5月26日水曜日
『My Paris, My Brittany by Dominique Corbasson』
本日よりCWCアーティスト「ドミニク・コルバッソン」の展覧会が始まりました!!!!
タイトル通り、今回の展示作品に描かれているのは、
彼女が最も愛する二つの街、フランスのパリとブリタニーの街の風景。
彼女の作品を通して、皆さんもフランスの新たな魅力を発見することでしょう!!!
6 月5 日(土) 14:00 からは、本人が来日して、会場内でライブペインティングを開催いたします。
ぜひぜひお越しくださいませ会場内の原画作品もすべて販売いたします。
あなたのお気に入りの風景がきっと見つかるはず。 会場では、彼女の作品が載っている書籍を販売しています。
フレーム入りのイラストは、ぜひ気軽に、お部屋に飾っていただきたいですネ。
会 期:2010 年5 月26 日(水) ~ 6 月8 日(火) 10:00~21:00(最終日は17:00 終了)
2010年5月25日火曜日
Manga Girls Inspiration Start !!
『Manga Girls Inspiration-マンガガールズインスピレーション-』です。
今年はなにかとマンガが注目されていますよね。
今回は、「マンガ」のイメージを自由な発想でアーティストに描いてもらいました。
ギャグマンガ風の立体の作品もあったり、
実際のアニメやマンガのキャラクターを模して描いていたり、
自作のマンガのストーリーを考えてくれていたり、とユニークな作品が揃いました。
(上段)アニカ・ウェスター (下段)ジェフリー・フルビマーリ
『Manga Girls Inspiration』
2010年5月18日火曜日
続 Lotie × Laqua
蔦が絡まるような、お花の装飾が美しいですねー。
2010年5月17日月曜日
Next Exhibition !! @代官山 JunieMoon
正解は、、、、
ぞくぞくと届いてきている、アーティストからの作品でっす!!!
来週から、代官山JunieMoonで開催する展覧会
その名も、「マンガガールズ・インスピレーション」!!!
たかが「まんが」。 されど「漫画」。
それぞれアーティストがイメージする「マンガ」の印象って、結構ちがうのですね。
作品をみるとそれが実感できると思います。
今度はブログで作品をすこしお見せしますね。
とりあえず、詳細をご覧下さいー。
皆さんが大好きな、マンガやアニメ、そしてコミック!
今回は、日本が誇るJ-popカルチャー”マンガ”をテーマにしたイラストを集めたグループ展を、
代官山Junie Moonにて開催いたします。
この展覧会は、今年のブライスチャリティ展覧会「マンガガールズ・インスピレーション」にちなんだ展覧会です。
子供のころ、誰もが夢見た「マンガ/アニメ」の世界。マンガ好きな子、アニメのキャラクター、少女マンガ、などなど、作家達が描くマンガの世界をお楽しみ下さい!展示する作品はすべて販売いたします。
【参加アーティスト】さとうひろみ、アニカ・ウエスター、羽鳥由紀、tomoto、オオマエメグミ、玉石佳世、イトウタイチ、NAOSHI、小林香菜、ジェフリー・フルビマーリ
【会期】5月25日(火)〜6月13日(日)
2010年5月14日金曜日
Lotie × Laqua
Lotie(ロティ)が手がけました。
ラクーアは、今年で5周年だそうで、
スパ施設がとても人気なスポットですよね!
温泉やマッサージが受けられるとなると、女子の大好物でしょう。
水にちなんだ施設ということで、
Lotieの描く、この流れる水のラインを気に入っていただきました。
さわやかな色合いと、勢いのある波の動きで、
目を引くポスターになりました。
2010年5月13日木曜日
熊野五郎 @ Café Zenon
展覧会のテーマは「表紙」。
12人の参加アーティストがオリジナリティ溢れる表紙を描いています。
CHINOさんが描いたのは、お茶目な熊のキャラクター「熊野五郎」。
柔道一筋、男の中の男(?)熊野五郎。
今回はなんと五郎ちゃんの彼女も登場!
実は、金髪のかわいこちゃんのカノジョがいるのです。
この表紙はいったい何を物語っているのか、、、
二人の恋の行方が気になります。
Cafe Zenon: http://cafe-zenon.jp/creators/3/wall.html
2010年5月11日火曜日
Meet Charlies!!!!
先週末、エージェントチームの3人(K/M/N)は、
ボス(JUNKOさん)のお宅に行ってまいりました。
みんなで仲良くベランダのお掃除中~~。
と、そのとき。
脱いで、そこらに置いていた靴下が、風に飛ばされてしまったN ↓↓
フェンスの外に行ってしまいました。
Kさんに注意されたとき、 すぐにどかしておけばよかったのに。
反省ですね。
夕食はおいしいご飯を頂きました。
これは、お魚を一尾、立派な盛り付けです。
チャイニーズな味付けで、香草がアクセントになってとても美味。
野菜がいっぱいで、見た目もきれいで美味しかったです。
デザートまでタップリ。ごちそうさまでしたー。
ボス宅に向かう途中、書店で見つけました。 ↑↑
“中高生も必読!”の見出しの「イメージ英語革命」は、
マーカス・オークレーのイラストが表紙です。
3年前頃に発売をした本ですが、いままだ売れているようです。
分かりやすくて、大好評のようですよ。
見つけたらぜひ手にとって見てください。